- 364: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:48:07.78
- 喋らなくていいから「◯◯の話をする」みたいなやり取りがポーンとの雑談であってもいいよね
本当にずっと無言の人みたいで想像を膨らませにくい
- 368: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:51:03.52
- >>364
操作キャラが喋ってしまうとなりきれないからだと思う
操作キャラを自分の分身としてRPする人多いじゃん?
それが自分とは違う喋り方や態度を取ってしまうと他のキャラを眺めている感覚になってしまう
- 370: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:54:20.48
- >>368
だから、喋らなくてもいいんだよ
ポーンと雑談をする時になんの話をするかある程度選べたらよかったなって言ってる
- 365: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:48:23.86
- 覚者の声設定するときに、サンプルボイスとしてバカ笑いもあったけど・・・
あれって本編中に出番あった?w
- 367: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:50:17.33
- 行け!戻れ!助けて!待て!
はい いいえ ぐらいあるかと思った
- 371: 名無しさん 2024/04/14(日) 15:54:30.22
- 提案には一応GOで応えられるけどね
- 381: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:09:18.79
- 覚者様息切れすると急にバケモンみたいな声で喘ぎだすのなんとかして
- 386: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:13:32.47
- 覚者がしゃべらないのは
ドラクエがロールモデルだからだろう
- 390: 名無しさん 2024/04/14(日) 16:17:08.52
- >>386
最近の主人公喋り始めてない?
フルボイスだと違和感あるしなぁ
つうかボイス設定あるから期待しちゃうじゃん
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1713027810/
コメント
ゴッドイーターみたいにここぞという時だけ喋ってくれてもいいのよ覚者様
DDONの ありがとう(ババア) が好きだった